愛犬と行く西国三十三ヶ所・岡寺
朝から天気も良かったので、ドルとドライブに行くことにしました。
目的地は、7番札所・岡寺です。事前に電話で確認した所、境内はワンコOKとの事でした。
まずは、岸和田SAでトイレ休憩・・・まだ出発したばかりですが、
ドル優先なので、ゆっくり遊ばせてあげました。
ドックランエリアは、他のワンちゃんが居なかったので、怖がりドルも
のびのび遊んでました。

ゆっくり遊んだあとは、目的地へ向かいます。ここから1時間ほどで着きました。
車の中では、お利口さんなドルでした。

マナーの為に、パッドを巻いています。
境内はリードで散歩しながら歩きました。お参りと御朱印を頂くときは、近くの、くくれそうな所で待っててもらいました。
人も少なく、他のワンちゃんもいなかったので、
静かに待っててくれ、助かりました。
ただ、途中で厄除けの鐘の音が鳴った途端、早く帰りたいです!!オーラ全開で
車に向かって猛ダッシュだったので、途中からはずっと抱っこでした。
帰りは、近くの石舞台に寄ってみました。


飛鳥周辺は、レンタサイクルや歩いて史跡巡りをされてる方がたくさんいました。
この写真には誰も映っていませんが、まあまあの人でしたよ。
ドルを連れていると、岡寺でも、『大人しく待って賢いワンちゃんですね』。と
何人かに声を掛けてもらいましたが、ここでは、前から歩いて来た方が、
『モモ、モモや。』と駆け寄って来て、ドルを撫でてくれました。
話を聞くと、その方は、18年間も飼ったワンちゃんを二年前にガンで亡くされ
涙、涙で泣き続けたそうです。
娘様夫婦、お孫様と来られていたようで、みんなが順番にドルを愛おしそうに抱っこしてくれました。
モモちゃんは、最後の時
本当に、信じられないんやけど、眼を開けて最後の力を振り絞り家の中を見渡してね。そのあと静かに逝ったよ。と教えてくれました。
私もいつか必ず訪れるドルとの別れの時、側でいてあげたいし、
そういう状態でドルを見送れる事が私の願いです。
まだまだ元気ですが・・・
涙ながらに教えてくれるので、私も ついついもらい泣き
『まだまだ大丈夫やから、心配ないよ。』と励まされ別れたのでした。

つづく・・・・次は6番壺阪寺へ